top of page

内部の解体工事中です。お風呂やキッチン・トイレなどを壊していきます。今回はキッチンをオープンスタイルに変更するので吊戸前の垂れ壁も撤去していきます。

内部の壁の下地を作ったり、棚を作ったりする工事です。メインの作業は大工工事となります。解体工事で撤去した吊戸の部分やキッチンカウンター下に棚を増やしたりしています。今回の物件はTVコンセントを移動し壁掛けTVにも対応できる様にしています。

解体工事

造作工事

水回り工事

ユニットバスに作り変えたり、各水回りの設置や接続工事をします。今回はキッチン・お風呂・洗面化粧台・トイレと水回りはすべて交換します。

竣工

電気工事

いよいよハウスクリーニングを入れ、畳や建具を搬入、設置をし完成です弊社では自主検査として担当のチェック・工事部長のチェック・役員のチェック等多様な目にて検査をしていきます。もちろん購入者様のチェックもあります。不具合等あれば補修・修繕をしお引渡しさせていただきます。

照明器具や電気のスイッチプレート、コンセントなどを新品に交換します。今回の工事では天井から吊り下げられていた照明器具をダウンライトに交換したり、LED化して省エネ仕様にしたりしました。LDのTVは壁掛けが出来る様にTVジャックとコンセントを増設しました。

壁・天井のクロスを張替えをしたり、塗装をしていく工事です。この工事が終わってくると内装イメージがガラリと変わります。

内装工事

bottom of page